- ホーム
- NGO相談員からのお知らせ・新着情報
- 【お知らせ】ご案内:映像教材『レアメタルと気候危…
【お知らせ】ご案内:映像教材『レアメタルと気候危機―「脱炭素」の裏で』(PARC)
2024.02.22
DVD発売! 『レアメタルと気候危機―「脱炭素」の裏で』
私たちの暮らしに欠かせなく、気候危機対策にも必要とされるレアメタル
――その採掘のために誰かが犠牲にされてよいのか?
激しさの増した豪雨、異常な熱波、氷河の消失など気候変動はすでに目に見える形で私たちの世界に危機をもたらしています。その対策として多くの国は近い将来に温室効果ガスを削減する目標を立てて、実行に移しています。
しかし、ほとんどは再生可能エネルギーの拡充と電気自動車の普及を目指すものであり、どちらも大量のレアメタルを必要とする技術です。中でもニッケルは限られた場所でしか採掘できないにも関わらず、生産量を倍増しなければ気候危機が避けられないと世界銀行や国際エネルギー機関は試算してきました。それほどのニッケルをいったいどこから採掘するのでしょうか?
ニッケル生産地を取材した私たちは、多くのニッケルを産出しているインドネシアやフィリピンで、ニッケルのために土地を奪われ、森が破壊され、水を汚されている人びとと出会いました。気候危機は差し迫った問題であり、対応が急がれます。しかし、誰かを犠牲にした対策でよいのでしょうか? 現場からの声を紹介するとともに「誰も取り残さない」気候危機への対策や「ビジネスと人権」のあり方を考えます。
【取材地】
フィリピン:リオツバ・ニッケル鉱山
インドネシア:ソロワコ・ニッケル鉱山
【監督】松本光(国際環境NGO FoE Japan)
【協力】国際環境NGO FoE Japan
【制作】特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
DVD/2024年/本編42分/バリアフリー字幕
本体価格:4,500円+税(図書館価格:本体15,000円+税)
2024年2月末 DVD発売
オンライン・オンデマンド視聴 先行配信中!
●DVDの注文:
https://parc-jp.org/product/raremetal/
●オンライン・オンデマンド視聴(Vimeo):
https://vimeo.com/ondemand/parcraremetal
***************************************************************
えひめグローバルネットワークは、令和5年度外務省NGO相談員事業を受託しています。
http://www.egn.or.jp/ngo/ngo.html
- 2025.04.03【募集】2025年度JICA中国・四国 教師海外研修 【応募受付中】(~…
- 2025.04.03【求人情報】≪四国センター(高松市)の募集有り≫JICA【国内】有期雇…
- 2025.04.03【イベント】JICA海外協力隊 2025年春募集説明会(4/19)[愛媛県]
- 2025.04.03【イベント】JICA海外協力隊 2025年春募集説明会(4/12)[高知県]
- 2025.04.03【イベント】JICA海外協力隊 2025年春募集説明会(4/9・16・23)[香…