- ホーム
- NGO相談員からのお知らせ・新着情報
- 【イベント】女性・平和・安全保障に関する行動計画…
【イベント】女性・平和・安全保障に関する行動計画 市民社会との対話(5/21)[オンライン]
2021.05.17
紛争影響国や脆弱国で支援事業を行っている日本の国際協力NGO関係者及び女性・平和・安全保障分野に関心のある方を対象に「女性・平和・安全保障に関する行動計画 市民社会との対話」を以下の通り開催いたします。2019年に策定した第二次行動計画の実施について、2年ごとに外部有識者からなる評価委員により報告書が策定されました。
今回は外務省より、その評価報告書の紹介と、そのあと評価委員を交えて意見交換を行う予定です。
例年は対面式で実施しておりましたが、本年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンラインでの開催といたします。
昨年12月にも同様の対話がありましたので、引き続きご関心のある方は是非お申し込みください。
「女性・平和・安全保障に関する行動計画」については下記の外務省サイトもご参照ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/pc/page1w_000128.html
【日時】2021年5月21日(金)15:00-16:00(オンライン会議室には10分前から入室いただけます)
【申込み方法】
5月19日(水)までに、以下の情報を外務省女性参画推進室 行動計画担当(nap@mofa.go.jp)へお送りください。
こちらから5月20日(木)までにミーティングURLを付した参加のご案内をお送りいたします。
(1)氏名
(2)所属団体
(3)メールアドレス
(4)ご意見・質問(当日は、事前に提出いただいたご意見及び質問に基づき意見交換を実施いたします。)
なお、多くの方にご参加を頂きたいと考えておりますが、万が一、定員を上回るお申込みを頂きました場合には、ご参加を頂けない場合がございますので、予めご了承下さい。
【お問い合わせ先】
以下のメールアドレス宛にメールでお問い合わせ下さい。
外務省女性参画推進室 行動計画担当
nap@mofa.go.jp
***************************************************************
えひめグローバルネットワークは、令和3年度外務省NGO相談員事業を受託しています。
http://www.egn.or.jp/ngo/ngo.html
- 2025.04.11【海外安全情報】シリアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)…
- 2025.04.07【イベント】第37回Tシャツアート展にラオスの子どもたちの作品を出…
- 2025.04.03【募集】2025年度JICA中国・四国 教師海外研修 【応募受付中】(~…
- 2025.04.03【求人情報】≪四国センター(高松市)の募集有り≫JICA【国内】有期雇…
- 2025.04.03【イベント】JICA海外協力隊 2025年春募集説明会(4/19)[愛媛県]