- ホーム
- NGO相談員からのお知らせ・新着情報
- 【お知らせ】【研修員受入事業】高知県本山町にて課…
【お知らせ】【研修員受入事業】高知県本山町にて課題別研修実施「地域アグリビジネス振興のためのフードバリューチェーン構築」[高知県]
2024.11.22
11月8日、本山町においてJICA/高知大学が実施している課題別研修「地域アグリビジネス振興のためのフードバリューチェーン構築」で来日した研修員20名(15か国)が、本山町の取り組みについて学ぶ機会を得ました。
同研修はで本山町汗見川地域での地域活性化の取り組みを学び、その活動の一つとして実施しているそばの収穫・そば打ちを体験しました。
研修後、本山町の高橋清人副町長を表敬訪問し、研修員から汗見川集落活動センターを中心に美しい自然を守りつつ地域の特産である「しそ」や「そば」を利用した地域活性化の取り組み等について学んだことを報告しました。
高橋副町長からは、「本山町で学んだことをそれぞれの国での活用して欲しい、そして今後も本山町との繋がりを持って頂きたい」とのコメントを頂きました。
報告:高知大学 佐藤公平特任教授
【詳細】
独立行政法人 国際協力機構ホームページ>日本国内での取り組み>JICA四国>ニュース&メディア>トピックス>【研修員受入事業】高知県本山町にて課題別研修実施「地域アグリビジネス振興のためのフードバリューチェーン構築」
https://www.jica.go.jp/domestic/shikoku/information/topics/2024/1555907_52174.html
***************************************************************
四国グローバルネットワークは、令和6年度外務省NGO相談員事業を受託しています。
https://www.sgn.or.jp/ngo/ngo.html
- 2025.04.01【お知らせ】たびレジ登録のご案内[全国]
- 2025.03.31【イベント】「JICA海外協力隊60周年パネル展」in 徳島市役所(~4/1…
- 2025.03.28【海外安全情報】海外における麻しん(はしか)に関する注意喚起(3/…
- 2025.03.27【海外安全情報】インドの危険情報【一部地域の危険レベル引き下げ】…
- 2025.03.26【募集】セカンドハンドユース街頭募金活動 ボランティア募集[香川…