- ホーム
- NGO相談員からのお知らせ・新着情報
- 【海外安全情報】ポリオに関する注意喚起(ポリオ発…
【海外安全情報】ポリオに関する注意喚起(ポリオ発生国・地域に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください)(2/21発令)[全世界]
2025.02.25
【ポリオ発生国・地域】
最新のポリオ発生国・地域については、下記のウェブサイト等を参照してください。
○世界保健機関(WHO)(Countries with Polio 2024)
https://worldpopulationreview.com/country-rankings/countries-with-polio
○世界ポリオ根絶計画(Polio Global Eradication Initiative)(※)
https://polioeradication.org/
(※)WHOが推進しているポリオ根絶に向けた官民パートナーシップによる取組み。WHOのほか、米国CDC、UNICEF等が参加している。
【本広域情報の対象国・地域】
全世界
【ポリオについて】
詳細は、下記外務省海外安全ホームページよりご確認下さい。
【ポリオ発生国・地域への渡航に当たっての予防接種】
ポリオ発生国・地域へ渡航を予定している方及び現地に滞在している方は、ポリオの予防接種を検討してください。過去に予防接種を受けていても、現地での感染状況等に応じて追加接種をご検討ください。現地の小児定期予防接種一覧、医療機関情報等については、渡航・滞在先の在外公館のホームページ等をご参照ください。
○厚生労働省(5種混合ワクチン)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/yobou-sesshu/vaccine/dpt-ipv-hib/index.html
○厚生労働省検疫所FORTHホームページ(海外渡航のためのワクチン)
https://www.forth.go.jp/useful/vaccination.html
(在外公館連絡先)
各国の在外公館は以下の外務省ホームページをご参照ください。
○外務省ホームページ:在外公館リスト
https://www.mofa.go.jp/mofaj/link/zaigai/index.html
【在留届及び「たびレジ」への登録のお願い】
海外渡航前には、万一に備え、家族や友人、職場などに日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は、緊急事態に備え、必ず在留届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
また、3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に関する情報を随時受け取れるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
【問い合わせ窓口】
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
【外務省関連課室連絡先】
○外務省領事局政策課(感染症情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)4477
○外務省 海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (モバイル版)
【現地在外公館連絡先】
各国の在外公館は以下の外務省ホームページをご参照ください。
○外務省ホームページ:在外公館リスト
https://www.mofa.go.jp/mofaj/link/zaigai/index.html
【詳細】
外務省海外安全ホームページ>広域情報詳細>ポリオに関する注意喚起(ポリオ発生国・地域に渡航する際は、追加の予防接種をご検討ください)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C004.html
***************************************************************
四国グローバルネットワークは、令和6年度外務省NGO相談員事業を受託しています。
https://www.sgn.or.jp/ngo/ngo.html
- 2025.02.25【求人情報】【再公募】JICA四国センター国際協力推進員(愛媛県)の…
- 2025.02.25【海外安全情報】ポリオに関する注意喚起(ポリオ発生国・地域に渡航…
- 2025.02.25【海外安全情報】【広域情報】特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者…
- 2025.02.05【イベント】参加申込3/6まで「子ども・地域おうえんファンド 助成報…
- 2025.02.03【海外安全情報】キンシャサ市における暴力的デモ発生に伴う注意喚起…