えひめグローバルネットワーク

文字サイズ
小
中
大
日本語
  • 日本語
  • 英語
  • ポルトガル語
  1. ホーム
  2. NGO相談員からのお知らせ・新着情報
  3. 【海外安全情報】シリアの危険情報【危険レベル継続…

NGO相談員

【海外安全情報】シリアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)(4/11発令)[シリア]

2025.04.11

【危険レベル】
●全土:レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続)

【ポイント】
●全土に「レベル4:退避勧告」を発出しています。日本人渡航者・滞在者に深刻な危険が及ぶ可能性が極めて高い状況が続いています。シリアへの渡航は、どのような目的であれ止めてください。また、既に滞在されている方は直ちに退避してください。

※詳細については,下記外務省海外安全ホームページよりご確認下さい。

【問い合わせ窓口】
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞ヶ関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
【外務省関連課室連絡先】
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)2306
○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)(内線)3047
○海外安全ホームページ:
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (フィーチャーフォン版)
【現地大使館連絡先】
○在レバノン日本国大使館内在シリア大使館臨時事務所
住所:Serail Hill Area、Army Street、Zokak El-Blat、Beirut、Lebanon (P.O. Box 11-3360)
電話:市外局番(01)989751~3
国外からは(国番号961)-1-989751~3
FAX:市外局番(01)989754
国外からは(国番号961)-1-989754
緊急連絡用電話:(国番号963)-933-217011
ホームページ:http://www.sy.emb-japan.go.jp

【詳細】
外務省海外安全ホームページ>危険情報詳細>シリアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2025T035.html#ad-image-0


***************************************************************
四国グローバルネットワークは、令和7年度外務省NGO相談員事業を受託しています。
https://www.sgn.or.jp/ngo/ngo.html

TOPへ